ページTOPへ

従業員の皆さまへ

吉川ロジスティクスグループの皆さま、新年明けましておめでとうございます。

皆さま、お正月はどう過ごされたでしょうか。この間も出勤された皆さま、本当にありがとうございました。また休みのとれた方々は良い時間を過ごせましたでしょうか。
昨年を振り返りますと、世界経済においては、ロシア・ウクライナ情勢の長期化、世界的な金融引き締めによる景気減速の懸念、不安定な為替の変動、エネルギーコストの高騰など、依然として先行きが不透明な状況が続いております。しかし、日本経済においては、新型コロナウイルスが第5類に移行したことに伴い外国人観光客がコロナ前の水準に戻り、円安も重なりインバウンドが回復の兆しを見せており、本年においては変化に対応して持続可能な成長を追求していく重要な一年となるでしょう。

物流業界においては、2019年より働き方改革関連法が順次施行されているなか、いよいよ本年4月より『2024年問題』と呼ばれる、ドライバーの年間時間外労働時間の上限設定が始まります。これにより輸送リソースの減少から配送のみならず、製造工程まで影響が予測され、物流全体が先行き不透明な時代に差し掛かり、当グループの組織力の発揮が試される年となります。 𠮷川運輸においては、今年7月にグローバル戦略の一歩として、ベトナムでの事業が開始となります。これを足掛かりとして、アジア圏内を物流のひとつの商圏と捉えて邁進していきます。また、国内においても組織体制の再構築を行う為に、人事や評価制度の見直しを図り、やりがいのある会社作りを目指していきます。𠮷川フローズンサプライにおいては、主要取引先にて物流再編がなされるなか、変革の年を迎えます。そのような動きに適応できる組織作りと新規事業へより一層注力し、事業拡大を目指していきます。

港運業界においては、昨年までのコンテナ不足、並びに船運賃の高騰などの影響は改善されたものの、著しい円安によって輸入貨物の割合が多い大阪港においてはその減少により非常に厳しい一年となりました。しかしながら、沖縄を含む内航海運においてはコロナウイルスの収束とインバウンドの回復により2019年水準まで回復傾向にあります。今後は2024年問題によるドライバー不足・長距離輸送の削減を考えると、韓国・釜山をハブ港として日本のより近い港に輸出入コンテナを送るスキームが必須であり、今後釜山の現地企業とタッグを組み、大阪運輸・丸山物流協業での海外事業の拡大を図っていきます。 大阪運輸においては、リプロ南大阪リサイクルセンター営業所が安定的に稼働しており、SDGsの脱炭素社会の実現に向け、再生燃料『RPF』の需要が増加傾向にあり、更なるリサイクル事業の営業拡大を行っていきます。丸山物流においては、昨年9月より糸満倉庫において大手問屋の物流センター業務が開始しており安定稼働しております。今後沖縄においては昨年進出したホームセンターの拡大や、会員制倉庫式総合スーパーの進出などの大型案件も控えており、ロジクリエートとの協業体制の強化を図り、更なる事業拡大に向け取り組んでいきます。

鉄鋼業界において、昨年5月に新型コロナが第5類感染症へ引き下げられ、国内外共に製造業の回復が牽引する形で世界の鋼材需要は徐々に増えてきているなかですが、ロシア・ウクライナ、イスラエル・パレスチナなどの情勢不安によりその先行きは不透明なものとなっています。また、2024年問題などの人員不足による影響や内需の低下、カーボンニュートラルといった内的要因も製鉄所内効率化を加速させる要因となっています。KYGグループとしては、得意先様の動向、ニーズを的確に把握し、組織力、提案力をもって柔軟に対応し、更なる収益確保と職域拡大を目指していきます。

セメント・環境関連事業においては、様々な企業が持続可能な社会形成に向けた動きをより活性化させ、廃棄物の削減とリサイクルに向けた取組みがなされています。大阪では夢洲地区の開発や万博事業に伴うインフラ整備、高速道路や鉄道の都市開発に関わる大型工事など今後数年にわたる事業構想が計画されております。また近年廃棄物やリサイクルに脚光が当たるにつれ、コンプライアンスを意識し遵守する企業の姿勢がより一層強く求められます。
ハーモニックス・ハーモセレにおいては、適正な処理と品質を第一に念頭に置き事業発展と社会貢献という高いハードルを社員一丸となって達成できるように取り組んでいきます。

サステナビリティ事業としては、どすこいが行っている児童発達支援・放課後等デイサービスの事業は、持続可能な社会の構築において非常に重要な要素です。子どもたちの適切な発達を支え、同時に地域社会において環境への配慮や社会的な課題に対する取組みが結びつくことで、より持続可能かつ健全な社会の構築を目指していきます。

安全面では昨年フォークリフト技能競技大会の予選を関西エリア、関東エリア、九州・中四国エリアの3ヵ所で開催し、更には全国大会を行い競い合うことにより、基本操作の重要性と技能・知識の向上を図りました。本年度においては、昨年より進めている作業手順書を動画化することにより、作業レベルの平準化を図り、『確認後の行動』と『基本作業の実践徹底』で労働災害撲滅に尽力していきます。

最後になりましたが、𠮷川ロジスティクスグループは、今年創立114年を迎えます。今年の干支は『甲辰(きのえ・たつ)』です。『甲辰』は「昨年まで積み重ねてきた努力が実を結び、新たな可能性が広がる年」と言われており、積極的に行動をして新しいことにチャレンジするには最適な年になると言われております。
また昨年よりグループのキーワードを『NEXT STAGE』としております。2011年にスローガンを『グローバル化への一歩』と定めて以来13年目にして、初めて𠮷川ロジスティクスグループが海外へ進出する記念すべき年となります。ベトナム進出を足掛かりに、今後も国内はもとより、次のステージ『更なる海外への展開』をグループ一丸となって目指して取り組んでいきます。その為には、従業員の皆さま一人ひとりのご協力なくして継続できませんので、更なるご尽力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本年が、皆さまとご家族にとりまして幸多い一年となることを祈念し、年頭のご挨拶と致します。

バックナンバー